過去のイベント
最終更新日:2003年10月7日
日程
2003年10月4日(土)〜5日(日)
場所
足立区総合スポーツセンター
ヘルシーランドらぽーれ
参加メンバー
加藤、小倉君、猪野、アッシ、じーさん、新井、井田、あんべ、宮下 の9名。
スケジュール
4日(土)12時:足立区総合スポーツセンター集合早めに着いたメンバー(加藤、じーさん、井田、新井、宮下)で、スポセン前の喫茶店で時間つぶし。まだイベント始まってないっつうのに、早くも毒舌合戦で新井ちゃんが加藤の餌食に。
アッシがキティーちゃん仕様のスクーターで登場し、この人は50ccがお似合いだとみょーに納得してしまったわたくしでした。12時30分:ダブルスリーグ戦+おまけのシングルス30分の練習後、往年のコンビでダブルスリーグ戦を行った。田丸が欠席だったので、以下の組み分けとなった。加藤、小倉君
猪野、宮下
アッシ、じーさん
新井、井田
あんべ(シングルス)現役のころと変わらない冴えを見せる加藤を尻目に、見事に足を引っ張った小倉君のおかげで、順当にNO.2の猪野・宮下組が優勝を飾る。現役のころには勝ったためしのなかった本番のプレッシャーに弱いコンビが、生涯唯一の勝ちを収めたのでありました。
最終成績は、優勝:猪野、宮下
二位:加藤、小倉君
三位:アッシ、じーさん
四位:あんべ
最下位:新井、井田時間が余ったので、急遽シングルストーナメントをやることに。16時:お風呂タイム
くじ運で二位になったじーさんを除けば、まったく順当な加藤の優勝で締めくくり。負け下がりの最下位決定トーナメントでは、これまた順当に小倉君が優勝。健康ランド”ヘルシーランドらぽーれ”にチェックインし、宴会までお風呂で汗を流す。18時:宴会おまちかねの宴会スタート。22時:二次会
酒が入って、ただでさえの毒舌にみなさんますます磨きがかかってました。特に、じーさんの腹黒さを全員で再確認。
ここで昼間の卓球大会表彰式を執り行った。各自持ち寄りの商品をかき集め、ダブルス優勝ペア、シングルス優勝者、シングルス最下位にそれぞれ賞品を授与。みんな俺みたいにもっとましな商品もってこいよ!!
入場料込みとはいえ、食べ物だけで8,500円の宴会コースはさすがに食べ応えがあり、4時間の宴会時間でも食べ物が絶えることはなかったです。
2階のオープンスペースで二次会スタート。24時:解散
ここでも散々盛り上がったが、なんといっても某A氏の×一暴露話でその盛り上がりは絶好調に。加藤暴露のA氏離婚原因がどこまでほんとなのかと、みんなで大笑いさせてもらいました。ここで第一陣のメンバーが帰路につきました。最後まで残ってたのはあんべと俺。健康ランドを出たのはチェックアウトぎりぎりの8時でした。
まとめ
田丸を除く全メンバーが集まったということで、久々のイベントに対する皆さんの意気込みを感じました。アッシに至っては、わざわざ香港から出てきてもらいました。これだけ盛り上がると、幹事もやった甲斐があったというもんです。
このメンバーだと、幹事率先してやるようなやつは俺しかいないので、永久幹事長をやらせてもらいます。
次回イベントは2003年忘年会ということで、皆さん年末にお会いしましょう。
いのっぴ、チーズいえよな!おかげでみんなそっぽ向いてます。
みなさん、よく恥ずかしくもなくこんなかっこしてるよね。
香港から参加のアッシと毒舌加藤。いやー、この日の加藤の毒舌は切れまくってたね。アッシのカットなんて目じゃなかったです。
あんべ、いのっぴ、小倉君。小倉君ほお紅つけてる?
当店ではゴシ持ち込み禁止となっております。
加藤、アッシ、井田。控えめのサムアップが井田らしいよね。
生え際後退しまくりのじーさん。こりゃ時間の問題だね。
二次会の風景。カメラマンは誰なんだろう、これで全員じゃなかったっけ?